よくあるご質問
製品内容・導入に関するご質問
- 学校や教育委員会で利用する前に、個人で利用することは可能ですか?
-
本製品は、個人でのご利用はできません。所属の学校、または教育委員会にご相談ください。
- 「事例で学ぶ 学校情報セキュリティ」は、児童・生徒も利用できますか?
-
本製品は、学校教育に特化した情報セキュリティ研修用eラーニング教材です。児童・生徒向けの教材ではございません。
学校現場の危機管理について学ぶことができるので、教職課程の学生にはおすすめです。
小学校、中学校、高等学校の児童・生徒向けには、「情報モラル」の指導に最適な「事例で学ぶNetモラル 」がおすすめです。
- 製品の詳細情報と各サービスの価格情報が知りたいです。
-
【お問合せ送信フォーム】からお問い合わせください。
製品のご利用方法・操作に関するご質問
- 動画を視聴しても、完了になりません。
-
動画視聴後に、右下へ表示される完了ボタンを押してください。
- 確認問題に解答しても、完了になりません。
-
確認問題の回答がすべて正解すると、完了になります。
- 受講しても、受講履歴が残りません。
-
管理者用のIDとパスワードでご受講していませんか?
管理者権限では受講履歴が残りません。
受講者用のIDとパスワードでログインしてご受講ください。
- 期限切れで受講できません。
-
管理者(※)へお問い合わせください。
- 所属する学校からQRコードでの情報セキュリティ研修受講のお知らせがありました。
スマホでコードを読み取ることができたのですが、パソコンの大きな画面で実施したいです。
「事例で学ぶ 学校情報セキュリティ」を実施できるURL(アドレス)を教えてください。 -
「事例で学ぶ 学校情報セキュリティ」は、こちら( https://iss.hirokyou.net/)からログインすることができます。
ログインには、IDとパスワードが必要です。
ご利用時のパスワードなどに関するご質問
- パスワードを忘れてしまいました。
-
メールアドレスを登録している場合はご自身でパスワードの再設定ができます。
[パスワードを忘れた場合の再設定方法 ]
メールアドレスの登録がない場合は、管理者(※)へお問合せください。
- IDを忘れてしまいました。
-
管理者(※)にご連絡ください。
- IDとパスワードを打ち込んでも入ることができません。
また、自分のメールアドレスを登録しているかについても不明です。 -
管理者(※)にご確認ください。
確認できない場合は、 【お問合せ送信フォーム】よりご連絡ください。その際、所属の学校名・団体名を必ず入力してください。
(※)管理者・・・教育委員会・学校のご担当者、または研修の責任者。
「事例で学ぶ 学校情報セキュリティ」カタログダウンロード
ダウンロードする