広教製品のご案内
2025年度版になりました!
-
CBTにも対応した情報活用能力育成サポート教材
事例で学ぶNetモラル
-
1人1台端末環境に対応して個別最適な学びをご提供
事例で学ぶNetモラル
eラーニング -
教員向けeラーニング教材
事例で学ぶ
学校情報セキュリティ
それぞれの使用方法や活用場面、生徒向け、教員向けなど、動画でわかりやすく説明しています。
-
2025.04.18
お知らせ
イベント情報に『みらい教育セミナー 事例で学ぶネットモラル・学校情報セキュリティ ~体験型ワークショップ~』(4/26)を追加しました。
関連WEBページ
-
2025.04.11
セミナー情報
『「事例で学ぶNetモラル」20周年記念セミナー in 広島』の情報を更新しました。
関連WEBページ
-
2025.04.01
製品情報
「事例で学ぶNetモラル」、「事例で学ぶNetモラル eラーニング」がそれぞれ2025年度版にバージョンアップしました。 詳しくは各製品ページをご覧ください。
関連WEBページ
-
2025.03.24
お知らせ
広教がみんなの学びに向かう力を全力サポート! 第3回「令和6年版ガイドラインに基づく生成AI利活用のポイント」 (信州大学 佐藤和紀先生)を公開しました。
関連WEBページ
-
2025.03.14
お知らせ
プレスリリース『東海大学 柴田 隆史 教授、広教との共同研究「健康に留意してICTを活用するための動画教材の開発と学校での活用状況」を発表 』を公開しました。
PDFファイル:0.83MB
-
2025.03.14
セミナー情報
セミナー情報に『「事例で学ぶNetモラル」20周年記念セミナー in 広島』(9/13)を追加しました。
関連WEBページ
-
2025.03.12
ニューズレター
ニューズレター vol.41を公開いたしました。
関連WEBページ
-
2025.02.07
お知らせ
『事例で学ぶNetモラル』をご利用中の先生へ 年度更新までにご確認ください
平素は、当社サービスをご利用いただき誠にありがとうございます。
『事例で学ぶNetモラル』および関連のサービス...
事例で学ぶNetモラル
おすすめポイント
Recommend Points
導入事例 /トピックス
Case study / topics
ご利用の方へ
サポート情報/お役立ち情報
Support
for users
Netモラルをもっと知る
Additional
explanation
授業で簡単に使える
「事例アニメ教材」「解説アニメ教材」「疑似体験教材」etc...
小学校版 71事例、中学校・高等学校版 58事例
-
いつでも!
授業に、
ホームルームに、
参観日などに。 -
どこでも!
普通教室に、
体育館に、
ご家庭などに。 -
だれでも!
先生に、
児童に、
保護者に。
事例アニメーション
毎年アップデート
時代に沿った教材として、2005年以来毎年バージョンアップ


WEB体験版でお気軽にお試し
実際の実例アニメ教材を指導資料も一緒に利用できます
トークアプリ依存
写真の投稿
開発に携わるパートナー
子供たちの学校での授業や、家庭学習の助けとなり、
情報モラルに関する意識を高めるという願いをこめて!